こんにちは
Smily幼児教室
ベビーサイン講師の鈴木えりこです
今日は、息子君が2歳近い頃のベビーサインエピソードです。
3つ上の姉とそろそろ小競り合いが始まってきて、姉とおもちゃの
奪い合いで負けて私に泣きつくという毎日が続いていました。
毎日、同じことの繰り返し。
そう、私はこの状況にちょっと慣れてきてしまっていました。
そして、ある日私にいつものように、「え~ん」と泣きついてきた
息子君に向かって
おざなりに、
「よしよし、悲しかったねぇ~」
と心のこもっていない言葉を掛けました。
すると、息子君、きっと私の顔を見て
一言
「プンプン」(【怒ってる】のベビーサイン付)
と伝えてきました。
つまり息子君、
「悲しいんじゃないよ!僕は怒ってるんだよぉ~」
と私に主張したのです
反省・・・
したのは言うまでもありませんが、それに加えてベビーサインで
齢1歳にして、自分の感情を正確に表現出来る息子君に感動をしました。
感情のベビーサインは、名詞のベビーサインより概念が難しく、赤ちゃんから
出てくるのも時間がかかります。
でも、赤ちゃんがその感情を感じている、まさにその瞬間に常に大人が
感情のベビーサインを話し言葉に添えて見せていると、必ずいつか開花して、
自分の気持ちを伝えてくれるようになります
息子君は、3歳の頃には既に、非常に言葉巧みに自分の欲求を伝えてきました。
自分だけでなく相手の細かな気持ちの変化にも大変敏感で、私の口角が
下がっている時には
「ママにっこりして」
と、指で私の口角を引き上げに来ました
自分が悲しい気持ちの時から気分が変わって楽しくなってくると、
「なんだか楽しい気持ちになってきた~」
と、気持ちが切り替わったことを、言葉で報告してくれていました。
感情のベビーサイン、是非これが赤ちゃんから出てくる日まで、
ベビーサイン育児を続けて下さいね
ベビーサイン育児をお伝えする講座、東大和で1月にスタートします
2歳お誕生日 【パトカー】のベビーサイン
ベビーサインやって見たくなってきた方
我が子でもできるようになるの??
と気になる方必!!!
1月26日(水)10時より「Smily幼児教室初回ベビーサインクラス体験会」を開催致します。
ベビーサインクラスの初回で行う講座とそのまま同じ内容が、3,800円でご体験頂けます。
教材は貸出致しますので、生徒さんと同じものをお使い頂けます。
ベビーサイン教室が実際にどのように行われているのかが一番良くお分かりいただける体験会となっています。
1月からスタートの講座
6か月でお子さんの成長に合わせながらしっかりと生活に取り入れられるベビーサインを身に着けられます
<初回体験>
料金:3,800円
場所:東大和市内公共施設(多摩モノレール上北台駅から徒歩8分)
時間:10:00~11:00
定員:6組
対象:生後5,6ヶ月~1歳半の赤ちゃんとママ
申込・問合せ:こちら
育児に役立つお土産バック付
<本講座>
4月から保育園予定のお子さんもご参加の皆さんで予定をすり合わせて土曜開催に変更も可能ですので
本講座ご参加の際にご相談ください。
本講座は1月から6月
最初の3か月は月2回、第2,4木曜開催
4月から6月は月1回の開催になります。(木曜又は土曜、参加者様とすり合わせます)
教材費6600円
受講料3800円×9回(初回体験された方は受講料から体験分を差し引きます)