こんにちは!
Smily幼児教室、
ベビーサイン講師
整理収納教育士の鈴木えりこです
赤ちゃんに動きが出てきて、おもちゃで遊べるようになってくると
とたんに気になるのが
「・・・片づけても片づけても部屋が散らかる・・💦」
でも、ベビーサインを使って、赤ちゃんにお片付けをすることを
伝えられたら?
最初は一緒にお片付け。
でもいずれは自分で片づけられる子になってくれるといいですよね。
【片づけ】(「なくなった」という意味の日本手話)
手のひらを上に向け、軽く握ったもう一方の手を置き、
上の手を開きながら、手のひらをこするようにサッと
動かす
ママが一緒にお片付けをするときに、このベビーサインを
見せながら、
「おもちゃ【お片付け】しようね~」と
笑顔で伝えられたら、赤ちゃんも楽しくお片付けできるようになりますよ
我が家の息子君が4歳の時、家族の洗濯物仕分け中の写真です
夫以外片づけ苦手な家族ですが、楽しみながらお片付け生活を実践してきました。
我が家の子ども達は、現在11歳と8歳に。
今では、洗濯物を仕分け、たたみ、そして自分たちのタンスに
片づける事が、当たり前になりました
1月12日(木)10時より「Smily幼児教室初回ベビーサインクラス体験会」を開催致します。
ベビーサインクラスの初回で行う講座とそのまま同じ内容が、3,800円でご体験頂けます。
教材は貸出致しますので、生徒さんと同じものをお使い頂けます。
ベビーサイン教室が実際にどのように行われているのかが一番良くお分かりいただける体験会となっています。
1月からスタートの講座
6か月でお子さんの成長に合わせながらしっかりと生活に取り入れられるベビーサインを身に着けられます
<初回体験>
料金:3,800円
場所:東大和市内公共施設(多摩モノレール上北台駅から徒歩8分)
時間:10:00~11:00
定員:6組
対象:生後5,6ヶ月~1歳半の赤ちゃんとママ
申込・問合せ:こちら
育児に役立つお土産バック付
<本講座>
4月から保育園予定のお子さんもご参加の皆さんで予定をすり合わせて土曜開催に変更も可能ですので
本講座ご参加の際にご相談ください。
本講座は1月から6月
最初の3か月は月2回、第2,4木曜開催
4月から6月は月1回の開催になります。(木曜又は土曜、参加者様とすり合わせます)
教材費6600円
受講料3800円×9回(初回体験された方は受講料から体験分を差し引きます)