こんにちは!
フィンガーペイントアートクラス認定インストラクターの長谷川、鈴木です
3月6日に狭山市で開催した布用絵具でフィンガーペイント講座、開催報告です
今回は、ステンシル(型紙の模様を切り抜いた部分に絵の具などで染色する技法)で、
桜やチューリップを描いたあと、手形でゾウさんを描きました
型が同じだから、みんな同じになるかといったら決してそのようなこともなく、ご参加者の
皆さん、それぞれに工夫をなさって、グラデーションがついていたり、デザインの配置を
変えたりして、世界にひとつだけの作品に仕上がっていました
初めてのお手て絵具でドキドキのお子様でも、大好きなママの指からもらう絵具なら安心!
素敵な作品が完成しました
Smily幼児教室は、バッグまでオリジナル!
絵本大好きな講師の想いが込められた、大判サイズの絵本も沢山入れてもらえる
大型バッグをご用意しました
親子の「今」が詰まった、世界にひとつだけのバッグを持って、いっぱいお出かけして下さいね
お手入れの方法は、当日お渡しした用紙に書いてあります
汚れてもお洗濯できますので、ご安心ください
遠方より足をお運び下さった方もいらっしゃいました
ご参加頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました!
Smily幼児教室のママ向け講座(フィンガーペイントも含む)は
単発でもご参加頂けますが、幼児教室にご入会頂けますとお得な
金額で受講できます
詳しくはこちらをご覧ください
Smily幼児教室、5月開講クラス(@東大和市残席2組、@狭山市残席5組)お申込受付中です